FIRE 発見、お宝生命保険。保険見直しが有効だった事例。 こんにちは、令和2年の誕生日で55歳になった地方サラリーマンのasuka3世です。私のブログはよくある、1億円に向けてチャレンジしている現在進行形のブログとは異なり、1億円貯まったという結果から振り返って、その過程で行ってきたことや考え方を... 2021.06.11 FIREhistorylife-stylemoney
blog 私は資産1億円超えでFIRE!日本の富裕層2.5%に入ってる?【私的考察】 こんにちは、令和3年の誕生日で56歳になった元サラリーマン、asuka3世です。 私のブログはよくある、1億円に向けてチャレンジしている現在進行形のブログとは異なり、1億円貯まったという結果から振り返って、その過程で行ってきたことや考え方を... 2021.03.05 blogFIREhistorylife-stylemoney
FIRE これから海外に行く人が知っているとお得な情報(その1) こんにちは、元サラリーマンで早期退職(FIRE)したasuka3世です。F.I.R.E.というのは”Financial Independence, Retire Early”の頭文字で経済的独立(FI)と早期退職(ER)を実現したライフスタ... 2021.02.28 FIRElife-stylemoneytravelWISE
blog 海外の自分の銀行座に送金する。(何でこんなに手数料を取られるんだ!編) こんにちは、地方サラリーマンだったasuka3世です。地方県で未上場企業に約33年真面目に勤めていたら、金融資産が1億円超えたので55歳で早期退職してFIRE生活始めました。私のFIRE生活は日本とマレーシアの2国に生活拠点を持って、季節を... 2021.02.23 blogFIREhistorylife-styleMM2Hmoney
blog 永遠に続く質問「賃貸生活VSマイホーム生活 どちらが正解?」私なりの答え こんにちは、元地方サラリーマンのasuka3世です。 令和2年の誕生日で55歳になりました。55歳で33年勤めた会社を早期退職して、日本とマレーシアの2国に生活の拠点を持って、行き来する”渡りネコ”生活をスタートさせました。 私のブログはよ... 2021.02.18 blogFIREhistorylife-stylemoney
blog 資産形成過程の振り返り 年代別・投資金額の推移 こんにちは、令和2年の誕生日で55歳になった地方サラリーマンのasuka3世です。2020年12月末に32年9ヵ月勤めた会社を退職して、FIREしました。F.I.R.E.というのは”Financial Independence, Retir... 2021.02.14 blogFIREhistorylife-stylemoney
blog サラリーマン生活30数年で学んだ教訓 こんにちは、令和2年の誕生日で55歳になった地方サラリーマンのasuka3世です。2020年12月末に32年9ヵ月勤めた会社を退職して、FIREしました。F.I.R.E.というのは”Financial Independence, Retir... 2021.02.06 blogFIREhistorylife-stylemoneytravel
blog 55歳で完全FIREした後の計画(生活拠点、資産運用) こんにちは、地方県の元サラリーマン、asuka3世です。私のブログはよくある、1億円に向けてチャレンジしている現在進行形のブログとは異なり、1億円貯まったという結果から振り返って、その過程で行ってきたことや考え方を書いています。個人の金融資... 2021.01.28 blogFIREhistorylife-styleMM2Hmoney
blog 55歳で完全FIREした後の資産シュミレーション こんにちは、令和2年の誕生日で55歳になり、早期退職した元サラリーマンのasuka3世です。約33年のサラリーマン生活で、無理せずに、先取貯金とインデックス積立投資を続けてきた結果、51歳で金融資産が1億円を超えていました。その後、FIRE... 2021.01.25 blogFIREhistorylife-styleMM2Hmoneytravel
blog 世の中に唯一、絶対の「お金がもうかる」法則なんてない? こんにちは、元地方サラリーマンのasuka3世です。令和3年の誕生日で56歳になりました。タイトル通り、私は金融資産額が楽に1億円を超えたので2020年12月末で32年9ヵ月勤めた会社を早期退職しています。このブログでは私が過去に身の回りで... 2021.01.20 blogFIRElife-stylemoney