blog MM2Hビザに個人申請して・・・・大変でした。 令和2年の誕生日で55歳になったasuka3世です。私は現在、ある地方県で暮らしていて55歳で32年9か月、勤めた会社を早期退職しました。早期退職した後は日本とマレーシアの二国に生活拠点を設けて季節の良い時期を選んで行き来する”渡りネコ”生... 2021.01.15 blogFIREhistorylife-styleMM2H
blog 在職中にリタイアメント(退職者)ビザを取ってもいいの? こんにちは、地方県の元サラリーマンだったasuka3世です。令和2年の誕生日で55歳になって32年9か月勤めた会社を早期退職してF.I.R.Eしました。F.I.R.E.というのは”Financial Independence, Retire... 2021.01.13 blogFIREhistorylife-styleMM2Hmoneytravel
blog 地方サラリーマンが毎年、海外旅行に行けた理由 こんにちは、令和2年の誕生日で55歳になった地方サラリーマンのasuka3世です。2020年12月末に32年9ヵ月勤めた会社を退職して、FIREしました。F.I.R.E.というのは”Financial Independence, Retir... 2021.01.12 blogFIREhistorylife-styletravel
blog 1億円を稼ぐことを目標にしているブログって読んだことありますか? こんにちは、地方サラリーマンだったasuka3世です。地方県で未上場企業に30年真面目に勤めていたら金融資産が1億円超えたので55歳で早期退職してFIRE生活始めました。私のブログはよくある、1億円に向けてチャレンジしている現在進行形のブロ... 2021.01.09 blogFIRElife-stylemoney
blog 誰でもマネできる!お金が貯まるシンプルな考え方 50歳代で個人の金融資産が1億円を超えた歩みを振り返ってみました。難しいことはやってないけど、景気に左右されずに地道に積立投資を続けてきました。 2021.01.07 blogFIREhistorylife-stylemoney
blog 周りにお手本となるお金持ちはいなかった私が見つけたメンター(本) こんにちは、地方サラリーマンだったasuka3世です。55歳からF.I.R.E生活をスタートしました。F.I.R.E.というのは”Financial Independence, Retire Early”の頭文字で経済的独立と早期退職を目標... 2021.01.05 blogFIREhistorylife-stylemoney
blog 資産形成過程で私が学んだこと 先取貯金の限界,複利のすごさ,お宝保険 こんにちは、令和2年の誕生日で55歳になった平凡サラリーマンasuka3世です。実は、55歳で早期退職してF.I.R.E生活をスタートしました。F.I.R.E.というのは”Financial Independence, Retire Ear... 2021.01.04 blogFIREhistorylife-stylemoneyリベシティリベ大
blog 我が家の会計状況。同僚Sさん、再び登場。 こんにちは、地方サラリーマンだったasuka3世です。東京、大阪、名古屋、福岡といった大都市ではない地方県で未上場企業に30年真面目に勤めていたら貯金が1億円超えちゃったので55歳で早期退職して、FIRE生活を準備中です。私のブログのテーマ... 2021.01.03 bloghistorylife-stylemoneyリベシティリベ大
blog 貯金なんかできない?同僚Mさんの口ぐせ【そんなことはないよ】 私の生活をうらやむ、同僚のMさん、給与に対する考え方がどう違うのか、書いてみました。 2021.01.02 bloghistorylife-stylemoney
blog 30歳前半で金融資産が2,000万貯まりました。【先取貯蓄の勧め】 お金を貯めようと思ったら、財形貯金制度を利用した先取貯金がお勧めです。新社会人から8年目で2,000万円貯まりました。 2020.12.28 blogFIREhistorylife-stylemoney